翻訳と辞書
Words near each other
・ 利払い
・ 利払い前・税引き前・減価償却前・その他償却前利益
・ 利敵
・ 利敵協力
・ 利敵団体
・ 利敵行為
・ 利智
・ 利札
・ 利根
・ 利根 (小惑星)
利根 (重巡洋艦)
・ 利根 (防護巡洋艦)
・ 利根かもめ大橋
・ 利根かもめ大橋有料道路
・ 利根はる恵
・ 利根コカ・コーラ
・ 利根コカ・コーラボトリング
・ 利根サイクリングコース
・ 利根サイクリングロード
・ 利根ソフトドリンク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

利根 (重巡洋艦) : ウィキペディア日本語版
利根 (重巡洋艦)[とね]

利根(とね)は、大日本帝国海軍重巡洋艦で、利根型重巡洋艦の1番艦。艦名は二等巡洋艦の命名慣例に従い、関東地方を流れる利根川にちなんで名づけられた。この名を持つ帝国海軍の艦船としては4隻目。艦前部に主砲塔4基を集中し後部を飛行機発進甲板・水上偵察機待機所とした、第二次世界大戦当時としては珍しい艦型である。
==概要==
重巡洋艦であるにもかかわらず河川名が付けられた理由は最上型重巡洋艦(当初は軽巡洋艦であり、改装後も書類上は二等巡洋艦)5番艦として計画されたためである〔「艦本第9490号」p.2〕。後に再設計により重巡洋艦(書類上は二等巡洋艦)となるが艦名はそのまま使用された。
最初の計画では、最上型と同じ15.5cm砲を装備するいわゆる条約型として1930年(昭和5年)12月1日に起工した〔「第5275号 9.12.14利根」p.2〕。諸外国に通知した時の数値は、基準排水量8,636トン、水線全長187.21mである〔。しかし友鶴事件第四艦隊事件の教訓によって計画を変更した。20.3cm主砲2連装4基8門を艦首に集中配置することによって艦尾を空け、水上偵察機搭載能力を増した独特のシルエットを持つ1万t級の重巡洋艦として就役する。艦橋が中央部にあるため、舵を取る時の感度は抜群で操艦しやすい艦だったと伝えられている〔#海軍操舵員よもやま話82-83頁〕。伊吹型重巡洋艦伊吹が未完成に終わったため、利根と筑摩は日本海軍が完成させた最後の重巡洋艦となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「利根 (重巡洋艦)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.